ようやく完成の心響(こきょう)上津役斎場。
本来は昨年の3月末完成でしたがずいぶん遅れてのオープンとなりました。
しかし遅らせた分内容も充実させれたと自負してます。
さぁこれから。これから。
『こじんまり』でも『あたたかい』貸切り家族葬
ようやく完成の心響(こきょう)上津役斎場。
本来は昨年の3月末完成でしたがずいぶん遅れてのオープンとなりました。
しかし遅らせた分内容も充実させれたと自負してます。
さぁこれから。これから。
看板が諸事情で遅れはしましたがなんとかギリギリで完成。
デザインも一新していい感じ。
今後はこの看板デザイン統一で入れ替わっていく予定です。
本日お天気も良くご葬儀の依頼も落ち着いているので毎月恒例のでおもひで霊廟の大掃除。
今日は新人スタッフと掃除の件数も兼ねて霊園に来ています。
今期第二回目の検査日で前回提出出来なかったスタッフの検査を実施。
今日は福岡までドライブ。
帰りのお土産は梅枝餅。
第一回チキチキ船釣り大会!
緊急事態の中ですが感染予防を行いながら2期生選抜で行ってまいりました。
スタッフに釣り倶楽部誘いましたら意外に行きたい方おおいいのね。
緊急事態で心響も家族葬が増えており、その反面スタッフは出勤少なめだったので今回はその気分転換。
てなわけで今日は2期生中心のパーティーでレッツ響灘。
初めての船釣りでしたが五目釣りで楽しんでもらいました。
次回は今回行けなかった第2班!次回は大物狙いだね。
今年は梅雨入りが早かったので上津役斎場の看板が天候などの関係でやや遅れています。
その流れで相生斎場の看板も変更いたしました。
デザインは一新しご葬儀相談窓口も併設いたしました。
いよいよ「家族葬、直葬の心響 上津役斎場」オープンで近隣の方へ挨拶回り。
この周辺もたくさんお店があり車通りも多い地域です。
特に隣の方はご迷惑をかけないよう配慮した提案もして行きたいですね。
本日引野斎場が5日間ほど忙しくお客様の入れ替わりや片付けなどタイトに動いています。
そんなわけで本部からも少々お手伝いのお迎えとサポート業務を行っております。
また、心響グループは各オーナー様と協力することもチーム作りで大切なことです。
オーナーグループではお互いに長期休暇も協力することで可能にしています。
これから家族葬や直葬も増えていく傾向にありますのでチームの環境を整えFC同士の交流も深まればなおいい事です。
ロープレ千本ノック絶賛開催中。
毎日毎日同じ繰り返しですが基礎は体で覚え込ませたもん勝ち‼️
頑張れ新人‼️
お客様の過ごす庭スペースの亀が破損してました。
おそらく亀の背中に乗ったのでしょう。
本物も模造も背中に乗っては行けません。