上津役斎場、柿落とし

非会員ですが近所のお客様からの初ご依頼。

やはり家族葬を希望しており八幡西区の他の斎場を考えたが近所だと自宅の行き来も楽だとか…

オープン初日のご依頼ですので後は備品などの使い勝手。

備品はプレオープンで確認済ですがポップや宿泊説明資料や利用規約など資料が大丈夫か否か。

 

納骨堂の大掃除

本日お天気も良くご葬儀の依頼も落ち着いているので毎月恒例のでおもひで霊廟の大掃除。

今日は新人スタッフと掃除の件数も兼ねて霊園に来ています。

真浄釣り倶楽部

第一回チキチキ船釣り大会!

緊急事態の中ですが感染予防を行いながら2期生選抜で行ってまいりました。

スタッフに釣り倶楽部誘いましたら意外に行きたい方おおいいのね。

緊急事態で心響も家族葬が増えており、その反面スタッフは出勤少なめだったので今回はその気分転換。

てなわけで今日は2期生中心のパーティーでレッツ響灘。

初めての船釣りでしたが五目釣りで楽しんでもらいました。

次回は今回行けなかった第2班!次回は大物狙いだね。

上津役斎場変更ついでに

今年は梅雨入りが早かったので上津役斎場の看板が天候などの関係でやや遅れています。

その流れで相生斎場の看板も変更いたしました。

デザインは一新しご葬儀相談窓口も併設いたしました。

近隣挨拶

いよいよ「家族葬、直葬の心響 上津役斎場」オープンで近隣の方へ挨拶回り。

この周辺もたくさんお店があり車通りも多い地域です。

特に隣の方はご迷惑をかけないよう配慮した提案もして行きたいですね。

引野斎場のお手伝い

本日引野斎場が5日間ほど忙しくお客様の入れ替わりや片付けなどタイトに動いています。

そんなわけで本部からも少々お手伝いのお迎えとサポート業務を行っております。

また、心響グループは各オーナー様と協力することもチーム作りで大切なことです。

オーナーグループではお互いに長期休暇も協力することで可能にしています。

これから家族葬や直葬も増えていく傾向にありますのでチームの環境を整えFC同士の交流も深まればなおいい事です。