直葬家族葬の心響 相生斎場も今日は冬のボーナスが支給されました。
社員旅行もなかったのせちょっぴり上乗せされ嬉しい事なのですがオミクロンもあるので年末年始も巣ごもりですね。
『こじんまり』でも『あたたかい』貸切り家族葬
直葬家族葬の心響 相生斎場も今日は冬のボーナスが支給されました。
社員旅行もなかったのせちょっぴり上乗せされ嬉しい事なのですがオミクロンもあるので年末年始も巣ごもりですね。
今日は生花部2年目スタッフの進級テスト。
まずまずで合格です。
今日のお客様用のお生花です。
来年はスタンドが頑張って欲しいですね。
FCの問い合わせをいただき年が明けての打ち合わせとなりました。
色々と事業を行っている社長様で口伝てで聞いたそうです。
来年も忙しい予感。
本日来館の方は、直葬・家族葬の心響(こきょう)のお客様の紹介で下関市より遥々入会に来ていただきました。
入会されたのはなんと二名様で二口分。
ほんと、クチコミが一番最強です。
ありがとうございます。
直葬・家族葬の心響(こきょう)では今年の四月から制作部と新しい企画でコンサルを入れておりましたが、来年も引き続きコンサルを入れて行こうかと思っています。
広告宣伝なんかはすぐに結果が出ないからですね。
今年目標としていた直葬・家族葬の心響(こきょう)四店舗は来春五月に完成予定。
同時に二店舗オープンといった感じで推移しております。
その後の新しいホールの話もあり、七月前後を目処に二店舗オープンを目指しています。
言ったことはやります。絶対‼︎
みなさんこんにちは!
直葬・家族葬の心響(こきょう)総務部の奥島です。
お知り合いの方や親戚の方がお亡くなりになられ、ご葬儀を行われた際に何か手違いがあって訃報が届かなかったり、直葬・家族葬の心響(こきょう)のように家族葬を専門にお手伝いさせていただいているような会館の場合、ご家族や近しい親戚の方たちのみで家族葬が執り行われるといった事情で、ご葬儀後にご不幸を知ることがあります。このように、ご不幸をご葬儀後に知った時は、どうすればよいのでしょうか。
今回のブログではご不幸をご葬儀後に知った時の一般的な作法についてご紹介していきます!
ぜひご覧ください!
無事銀行取引も終え、本日より今期四つ目の斎場(ホール)工事開始という事になりました。
直葬・家族葬の心響(こきょう)の社長曰くまだまだ来年も計画しているようですね。
そのため、最近の朝礼は人材育成などが中心ですね。
多少変わる可能性もありますが今後の直葬・家族葬の心響(こきょう)斎場デザインも含め、イメージを変えてみました。
コンビニでも食べ物屋さんでも建物もブランディングの一部ですからね。
本日は直葬・家族葬の心響(こきょう)の本社近くのお寿司屋さんで忘年会。
本格寿司屋さんの食べ放題との事でお昼軽めで臨戦態勢で望んでおります。
ついでに昨日の社長が釣った大きなお魚も姿作り。