今日は若松古前斎場の新しいパートさんの昇級試験です。
1ヶ月頑張った成果を見せて欲しいですね。
『こじんまり』でも『あたたかい』貸切り家族葬
今日は若松古前斎場の新しいパートさんの昇級試験です。
1ヶ月頑張った成果を見せて欲しいですね。
最近忙しくてブログをサボっていました^^;
今日から頑張って書きます。
今日も午後から2日目の最終練習。
今日は真面目に練習。
桟橋への寄せ方など一通り師匠のアドバイスをいただきながら練習終了。
次回から一人ででれるかな?
船を芦屋町に持ってきた途端に葬儀が忙しくなり1ヶ月弱陸に上げたままでしたが今日は練習も兼ねて魚でも釣ってみるかと釣り仲間と沖へ。
ポイントもわからないので多分釣れないと思いきや色々とゲット。
真鯛に至っては87cmのモンスター。青物も釣れましたよ。あくまでも今日は操船技術を上げるための日。
今月3件の散骨のご依頼を受けております。
散骨後散骨証明をお渡しさせていただきます。
直方市役所で配布されるお悔やみ冊子が出来上がったようです。
散骨メインですが1年間お配りさせていただきます。
社長です。
今期は社員食堂を作る計画をしていますがなかなか前に進めていません。
スタッフも諦めムード…
え〜〜っ、今やってます‼︎
いい企画に仕上げていますのでしばしお待ちを。
こんな30人足らずの小さな会社が社員食堂を真剣に考えている所が良いですね。
できたら「サラメシ」に出演しよう。
とある葬儀社さんからほぼ新品の彫刻祭壇を1セットいただいちゃいました。
次回の新斎場の祭壇で使おう。
沖縄研修で見かけた道の駅の看板。
何故か心に響いた〜そうだよなって。
直方感田斎場もオープンして4ヶ月が経過しましたが予定より早く拡張工事に踏み切ろうと思います。
駅前斎場は安置施設が別にありますが感田斎場は霊安所がないため今年中に完成を目指します。
工事中でも葬儀は行えるようにしておりますのでご安心ください。
霊安所と別に倉庫も計画しています車両が収納できる倉庫です。
この倉庫はある企画の拠点にする為です。
繁忙期も来ますからね。急がねば。