直葬家族葬の心響の建物のデザインは今春からオープンする斎場全て変わります。
今までは和風だった建物は洋風のモダンな建物に変わります。
現在ある建物もブランでイングを意識して順次改装となり、建物の標準スペックも色々と追加となる予定。
安置が2件できる作りであったり倉庫の事前設置など…当初考えていなかった事も想定して斎場自体もアップデート。
完成前には会員様には事前にお手紙にてお知らせの予定です。
『こじんまり』でも『あたたかい』貸切り家族葬
直葬家族葬の心響の建物のデザインは今春からオープンする斎場全て変わります。
今までは和風だった建物は洋風のモダンな建物に変わります。
現在ある建物もブランでイングを意識して順次改装となり、建物の標準スペックも色々と追加となる予定。
安置が2件できる作りであったり倉庫の事前設置など…当初考えていなかった事も想定して斎場自体もアップデート。
完成前には会員様には事前にお手紙にてお知らせの予定です。
将来のために人材を育成したり投資をしたりと経営者は数年先を見ないといけない。
今現在手がけている北九州の各斎場も最終的には育成したスタッフにお任せして創業支援して行きたい。
FC事業はそういった流れを汲んで新規FC参入は今回で終了。
現在のオーナーさんの多店舗展開は大歓迎。
頑張ったみんな羽ばたいて欲しい。
直葬家族葬の心響グループでは日々ご葬儀のお世話をさせていただいておりますが最近では夜に病院からご遺体をお預かりし翌朝家族がお見えになるケースが増えた気がします。
コロナ禍なのか家族も疲れているのか…
なので今日は家族が見えるのを待って枕経という事で1日のスタートです。
明日から新しいパートさんが来ていただきます。
しかも若い方のようです。
楽しみ。
直葬家族葬の心響相生斎場です。
業界では冬場は繁忙期。
沢山のお客様から依頼を受ける際の安置場所に困るケースもあるため今回急遽改装で半日で完成。早っ。
奥のお部屋を区切る事で預かり安置も可能。
直葬家族葬の心響相生斎場のお寺様控室前にアコーディオンカーテンを取り付けていただいてます。
依頼も増えてきてますので預かり安置を増設です。
直葬家族葬の心響グループでは毎月供養品をお預かりしております。
また入口に置いた「天国へのポスト」にもお手紙が入っているのでこのお手紙も御供養し故人様へお届けいたしております。
生前に言えなかったことや思いを書いてみませんか?
直葬家族葬の心響グループでは出棺の際花束をたむけて出棺いたします。
時には供花で注文を受けることもあるのですが最近ではスタンド生花より花束の方がよく出ます。
そんなわけで花束のラッピングのバリエーションを増やすため生花部さんはYouTubeで色々と試しているようです。
頑張れ生花部。
直葬家族葬の心響相生斎場です。
先日買い物途中で見つけたお雛様。
可愛らしいですよね。ずいぶん現代的になった気もしますがお家事情でコンパクトなのでしょうか。
弊社もお仏壇などもサポートしていますが概ねコンパクトタイプですものね。
直葬家族葬の心響グループでは令和4年度のランチェスター戦略が変わります。
現在4月に入社した新人さんたちで目標を立てて話し合いをしていただいています。
1月の目標はお客様紹介とリピート率を上げるための戦術。
2月の目標は今までのチラシ線楽を見直し。
題して「ランチェスター戦略2022』です。楽しみ。