まもなく防護服無しでの対応となりそうですが欧米ではとっくの昔になくなっていますのでいつもいつも日本は遅い感じがしますね。
新斎場
年末のギリギリで新たな斎場が決まったようです。
来年は早々に2斎場の契約が進み梅雨までには完成するようです。
改めて気を引き締めて新たな挑戦ですね。
来年も頑張ります。
船の大掃除
会社も各斎場も大掃除が始まっていますが船は私の担当。
来年もしっかりと安全に働いていただくためしっかりとお掃除致しております。
新しい祭壇
来年新たに計画する斎場の1箇所にこの祭壇を使おうと倉庫から引っ張り出して組んでみました。
ほぼ新品。
この分はステージを作る予定です。
葬儀社の買収⁉︎
現在ある斎場運営を行なっている葬儀社を引き継いでほしいとの声掛けをいただいております。
やはりここでも人材の問題が頭を悩ませる…
なかなか良い風に乗り切れていないのが残念。
しかし。。。おにぎり食べて考えよう。
年末恒例
年末恒例の来年の目標を決めています。
勿論、来年は3ホールオープンですがそれ以外にも物流センターの計画や人財確保もやらないといけません。
あと少しで私が8年前に掲げた理想の形のスタートラインに乗る流れです。
この流れをうまく乗り切って再来年以降は無双状態で推移させ30ホールを目指したい。
という事で来年が心響としてとても大切な年となります。
毎年言っていますが…
今夜から雪
車両も概ねスタットレスに変えて準備万端。
今夜は忙しくなりそうです。
コロナのお客様
最近コロナ要請者のご葬儀が増えてきてる気がします。
第7波もそうでしたがテレビで人数が増えてくると依頼も増えてきます。
以前から見ましても火葬場でのお別れや棺に納棺後の防護服不要など緩んではきましたがまだまだ続くのですかね…
新たな3斎場
来年に向けて3斎場出店企画も順次進んでおります。
概ね2ホールの目処も立ち来年から本格的の進んでいきます。
こちらの2ホールは同時に2件施行ができる作りとなっておりいよいよ人材不足に拍車がかかる流れとなってきました。
新卒の入社も踏まえ、今年の新人を鍛えていくこともまだまだ課題は山積していますけど、今は出来ることからコツコツと。
病院の契約
新たに総合病院との契約を終えました。
契約に際しいろいろとございましたが無事契約。
これから少しずつ心響ブランドを広げていく流れができそうです。
