逆さごとについて②

皆さんこんにちは。
前回に引き続き、直葬・家族葬の心響(こきょう)相生斎場のブログを担当させていただく業務部の林です。

今回は「逆さごと」とは何なのか、その理由について書いていきます。

逆さごととは、葬儀は非日常時にいとなまれる行事なので日常と区別する為、普段とは前後や天地などを逆にして行う事を指します。さかさまにする風習は一つには魔除けのため、一つには死後の世界が生の世界の裏返しになっているという配慮からと言われています。
逆さごとの例としては逆さ水や逆さ着物、逆さ屏風等があります。

このように一見手間がかかるような手順で行うのにも一つ一つ理由があり無駄な事は一切無い為、これからも葬儀についての知識を深めるため日々勉強を頑張っていきたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。

これからもブログを書いていきますので次回も読んで頂けると幸いです。
それでは失礼致します。

逆さ水

逆さごとについて①

逆さごと

皆さんこんにちは。
今回、直葬・家族葬の心響(こきょう)相生斎場のブログを担当させていただく業務部の林です。宜しくお願い致します。

突然ですが、皆さんは逆さごとという言葉を知っていますか?
私は直葬・家族葬の心響(こきょう)に入社して先輩方に納棺の所作を教えて頂いた際、通常とは逆の順序で仏衣という白い着物を着せるのを見てとても不思議に思いました。
そこで、今回は逆さごとについての記事をブログに書いていきたいと思います。

逆さごと