配達業務②

スタンド配達

皆様、こんにちは。
前回に引き続き、総合管理部の梅山が担当させていただきます。
よろしくお願い致します。

今回のブログでは、心響(こきょう)の各店舗へどのようなものを配達しているのか紹介させていただきます。

心響(こきょう)でご葬儀が行われる際、祭壇や式場にお飾りする「生花」、「エコアイス」と呼ばれる故人様のお身体の状態を保持するために必要な冷却剤を届けています。
また宗派によって変わってきますが、棺の上にお飾りする「棺掛け(かんかけ)」「修多羅(しゅたら)」「守り刀(まもりがたな)」、
「一輪菊(いちりんぎく)」「樒(しきみ)」「遺影写真」、供物として「果物」のりんごやグレープフルーツ等があります。
「棺掛け」「修多羅」「守り刀」の詳しい説明は、ブログに載せているのでよろしければそちらもお読みください。

このような様々なものを日々、心響(こきょう)へ配達をしています。

次回は心響(こきょう)へ配達をする際に心掛けていることを紹介させていただきます。

スタンド配達

配達業務①

総合管理部

皆様、はじめまして。
家族葬・直葬の心響(こきょう)のブログを担当させていただく、真浄葬祭 総合管理部の梅山と申します。どうぞよろしくお願い致します。

今回のブログでは、心響(こきょう)の配達業務についてご紹介します!

家族葬・直葬の心響(こきょう)は現在「相生斎場」「上津役斎場」「浅川斎場」「折尾斎場」「引野斎場」そして、今年オープンした「若松古前斎場」「直方感田斎場」「直方駅前斎場」の計8店舗あります。
この8店舗へ安全運転を心掛けながら配達業務を行なっています。
各心響(こきょう)斎場への配達業務を通して、土地勘がないお客様の問い合わせがあった際、斎場への道すじをお客様へ分かりやすくご案内することに繋がっています。
上記の8店舗で斎場見学も行なっております。機会がありましたらお立ち寄りください。

次回のブログでは配達しているものについて紹介させていただきます。

総合管理部