カラー額はじめました

今まで黒縁の額のみの対応でしたがお客様の声もありカラー額も選べるようにいたしました。

最近では和室に飾る方も少ないようにありリビングなど身近なところにお蹴りようにとの声です。

寺院葬の新しい形

新しくお寺様とのコラボ企画。

今までにない心響スタイルがスタート致します。

場所は北九州市戸畑区です。

葬儀金額は心響グループと連動しておりますので安心です。

控室や宿泊も心響グループと同じようお手伝いいたます。

 

名木看板

先日から製作開始していた木製看板完成しました。

材質は楠という事で独特の匂いがし防虫効果もあるようです。

昔から仏像や仏具に用いられ親しまれている木材です。

なんとか月内完成でホッとしてます。

プチ改装

斎場計画の合間で終わらせたかったプチ改装。

会員入会も始まったので大急ぎで改装。

お寺様の部屋を洋室から和室へ。

目隠しに花壇。

プランターの設置。

工務店に頼めばいいのでしょうが何故か頑張ってしまう所が心響流。

 

家族葬・直葬の心響(こきょう)直方駅前斎場オープン

家族葬・直葬の心響(こきょう)直方駅前斎場オープン致しました。

当初、大手葬儀社が真横にあるので各スタッフより色々と意見もあり熟考して今日を迎えました。

いわば『窮鼠猫を噛む』と言ったとこですが大手さんに負けない心響のいいところをアピールしていきたい。

今回地域に2ホール同時オープンでしたのでオープンイベントは初盆後を考えております。

小さなイベントを開催予定ですがメディアなども絡めて進めていきたいですね。

斎場撮影

今日は1日中祭壇撮影と斎場撮影。

毎回の事で最初の相生斎場では2日がかりでやっていましたが本日初の2ホール同時。

こういった準備作業も今後はパターン化していかないといけませんね。

エントランス

いよいよ明日写真撮影後オープンとなりました。

まだアスファルトや細かな工事も残っていますが一応オープンいたします。

要約3店舗オープン後、こっそり次が控えています…

初月目標

家族葬・直葬の心響(こきょう)若松古前斎場もオープン1ヶ月経ち目標件数も到達し順調な出だし。

本日はポータルサイト紹介で自社施工ではありませんがしっかり件数を重ねることに存在価値が生まれスタッフのスキルや経験値が上がっていくことだと思います。

新規出店地は当面ベテランスタッフが配置され会員獲得に専念しながら葬儀施行とシステム調整など…

お盆明けから新人も配置され新しいシステム対応となっていくと思います。

頑張れ新人‼︎