直葬・家族葬の心響(こきょう)の新しい斎場四つ目の候補地が上がってきました。
詳しく書けませんが希望している地域は現在別のお店が営業中で相手待ち状態。
二つ目の候補地は希望の場所ではないものの将来攻めて行く予定の場所。
三つ目は価格メインで立地は60点ってところの場所。
悩んでます。マジで。


『こじんまり』でも『あたたかい』貸切り家族葬
直葬・家族葬の心響(こきょう)の新しい斎場四つ目の候補地が上がってきました。
詳しく書けませんが希望している地域は現在別のお店が営業中で相手待ち状態。
二つ目の候補地は希望の場所ではないものの将来攻めて行く予定の場所。
三つ目は価格メインで立地は60点ってところの場所。
悩んでます。マジで。

今期3ホール目も順調とは行きませんがなんとか進んでいます。
今回は造成計画や融資の流れが悪く心が折れかけましたがそこはいつもの気合で乗り切っております。
棟が上がるのは年内ギリギリですが天候ってとこですかね。
このホールも立地的には面白いところですので将来楽しみですね。
場所はもう少し秘密。。。

直葬・家族葬の心響(こきょう)の新しい斎場看板のデザイン変更計画をしています。
将来的にはブランディングを意識して統一を考えています。

八幡西区地域に新しい合葬墓ができ、明日から本格的に案内開始となりました。
故人様の安寧を願って「なごみ霊廟」と命名しました。
金額などは今まで同様5万円です。

各会場のポップを少し作り替える事になり、改めて直葬・家族葬の心響(こきょう)の良いところを洗い出し。
久しぶりの心響会議。

本社で『餅つき大会』が始まるようですね。
餅大好きなので楽しみ。
しかし、出張の餅つき屋さんがあるとはビックリ。

コロナも落ち着きお店や食事に行く事も増えてきましたが、
やっぱり同じ行くならバーゲンセールはテンション入りますよね。
ブラックフライデー最高!

今期三つ目の斎場計画がいよいよ始まります。
こちらの直葬・家族葬の心響(こきょう)斎場はFCオーナーさんの新規斎場。
フランチャイズのメリットはやはり出店スピード!
どしどしターボかけてほしいですね。
写真は上津役斎場ですが新しい斎場も外観はほぼ同じです。

本社、株式会社真浄葬祭のある中間市に新しい永代合葬墓が第二弾として11月下旬に完成致します。
「なごみ霊廟」と言うネーミングにしました。
新しく完成しましたら正式にご案内いたします。

最近は直葬・家族葬の心響(こきょう)に常駐の心響業務スタッフも本社研修が増えて来ており、パートさんがお客様対応することも増えて来ています。
本社直営の相生斎場と上津役斎場。
お互い行き来しても同じように対応できるよう、事前相談や斎場見学で使用するカバンやワゴンの備品・アプローチブックも全て同じ仕様に変更致しました。
小さな事からコツコツと。
