対象の方がお亡くなりになる前のご入会をお願い致します。
お急ぎで来館が難しい場合はWEBからの入会手続きが出来ます。
もちろん大丈夫です。ただし、会員様優先とさせていただきますので、お手伝いの状況次第でお断りさせていただく場合が御座います。事前にご入会していただくことをお勧め致します。
出来ます。お電話でのご相談はもちろんですが、ご来館いただき式場など見学していただいた方が、より分かりやすいかと思います。ご来館前にお電話いただけると見学可能なお時間を適切にお伝えできます。
お迎え~ご安置が完了してからで大丈夫です。
行きます。24時間、365日対応しておりますので、ご安心ください。
はい、行きます。ご安心ください。
弊社の営業範囲は中間市・遠賀郡(水巻町・遠賀町・芦屋町・岡垣町)・北九州市(八幡西区・八幡東区・戸畑区・小倉北区・小倉南区・門司区)・直方市・鞍手郡なので可能です。営業範囲を超える場合は予めお問合せ下さい。
弊社では生花スタンドをはじめ、灯篭や果物かごなど、ご用意可能です。
行けます。ただし、高速など有料道路代と搬送距離・時間に応じた搬送料(陸運局定義に基く)を別途ご請求させていただきます。
有料オプションで可能です。私達は故人様とご遺族様の想いを大切にしお手伝い致します。
出来ます。各斎場に寝具・入浴アメニティーを揃えております。
お任せください。キリスト教や神道、エホバの証人、無宗教など、経験豊富なスタッフが様々な宗派・宗教のお手伝いをさせていただきます。
ご安心ください。死後事務(手続き関係)や後のご法要・故人様の財産関係に関するご説明やアドバイス出来ます。また必要に応じて、士業の先生や関係業者のご紹介も可能です。
注意すべきところは、葬儀開始までに喪主宛に送るのが一般的ですが、友人宛に励ましの気持ちを込めて送ることもできます。一般的に弔電の宛名は喪主名にして送ります。 また特定の個人に向けて送りたい場合は、喪主名の横に記載します
行けます。ただし、ご遺族から病院へご連絡して、予め許可をいただく必要があります。
出来ます。各自治体が定める範囲内でのお手伝いが可能です。但し、葬祭扶助決済(認定)は葬儀社が行うのではなく申請された自治体にて行われます。
可能です。但し毎月の積立でなく、一括でのお預かりとなります。
気になる方はお問い合わせください。
数珠は「念珠」とも呼ばれ、お守りのような役割もあるため、一般的には貸し借りや共有したりするものではありません。もし忘れた場合は数珠なしで参列しましょう。
喪服を着用するのが一般的です。急な参列などの場合は平服でも構いません。ただし式場は厳粛でかつ神聖な場所なので、先方に対して失礼のない地味な色合いや服装が望ましいです。
弔電や、お花をお送りする方が多いです